菊地直子容疑者とみられる女の身柄確保;
2012年6月3日 21:05
地下鉄サリン事件で特別手配中の菊地直子容疑者とみられる女の身柄を確保。
警視庁公安部から出頭を要請された在日中国大使館の1等書記官は、中国人民解放軍総参謀部の出身とみられ、これまでに5回の入国が日本当局に確認されている。国内の研究機関にも所属し、日本通の研究者として知られていたほか、多くの政治家を輩出した松下政経塾に在籍した経歴もあった。
中国大使館報道官は29日、「(書記官は)中日経済交流と協力方面の仕事をしてきた。今年5月に任期満了で帰国した。いわゆるスパイ行為をしたとの報道は、全く根拠のないもの」とコメントした。
(2012年5月29日15時26分 読売新聞)
東京の在日中国大使館の1等書記官(45)が外交官の身分を隠して外国人登録証明書を不正に入手していた疑いがあるとして、警視庁公安部が出頭要請をしていたことが29日、捜査関係者への取材で分かった。書記官はこれを拒否し、すでに帰国したという。
この書記官は中国人民解放軍の情報機関「総参謀部」に属していたとみられ、政財界の要人と交流していたほか、外登証で不正に開設した銀行口座には都内の会社から入金があったという。公安部は書記官がウィーン条約で禁じられている外交官の経済活動やスパイ行為を行っていた可能性もあるとみて、日本での活動実態を調べている。
警視庁などによると、この書記官は2008年、外交官の身分を隠し、都内の区役所に前回取得時と身分や住所が変わっていないと偽り、外登証の更新を申請。必要のない外登証を不正に取得した、外国人登録法違反や公正証書原本不実記載の疑いが持たれている。(2012/05/29-10:37)
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012052900155
政府と東京電力は26日、東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)の4号機原子炉建屋の内部を、報道陣に初めて公開した。細野原発相の視察に4社(4人)が同行する代表取材という形で公開された。事故後に閣僚が原子炉建屋に入るのも初めて。
【北京=矢板明夫】中国共産党最高指導部の政治局常務委員会メンバーである周永康・党中央政法委書記(62)の動向が注目されている。党内の権力闘争で敗れた薄煕来・前重慶市党委書記と親密な関係にあったことで失脚説が飛び交っていたが、積極的に地方視察などを行う姿が最近報じられ、危機を乗り切ったようだ。党内の全面対立を避けたい胡錦濤指導部が「ターゲットを薄氏一人にしぼる」との方針を固めたことで、周氏は温存されたとみられる。
中米グアテマラにある9世紀初期のマヤ文明遺跡の壁画に、月や惑星の周期を計算したマヤ最古のカレンダーがあるのを米ボストン大などのチームが発見した。欧米などではマヤの暦に基づき、ことし世界が滅びるとする終末論があるが、終末を示すような計算結果は見当たらなかった。
チームは「逆に、世界には7千年間は先があると考えていたようだ」としている。カレンダーは日食の時期も予想するなど、天文に関する高度な知識がうかがえる。成果は11日付の米科学誌サイエンスに発表された。
東京大学医科学研究所の河岡義裕教授らは、強毒性の鳥インフルエンザウイルス「H5N1」が哺乳類同士でも感染する仕組みを解明した。将来、大勢の死者を出す懸念がある新型インフルエンザの病原体になる可能性を示す成果で、論文が3日、英科学誌ネイチャー(電子版)に載る。世界的な大流行(パンデミック)を回避する予防ワクチン開発に道を開く。
自民党は27日、サンフランシスコ講和条約の発効によって日本が主権を回復して28日で60年を迎えるのに合わせ、憲法改正草案を発表した。現行憲法で不明確な自衛隊の位置付けに関し、9条に「国防軍を保持する」と明記。国旗・国歌を尊重する義務を定め、「国旗は日章旗、国歌は君が代」と明示した。
改憲草案は2005年にまとめた案を大幅に改定したもので、保守色を前面に打ち出したのが特徴。草案は衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込み、憲法問題でまとまりを欠く民主党との違いを際立たせたい考えだ。
党起草委員会が作った原案では、自衛隊の位置付けを「自衛軍」とし、国旗・国歌の名称を明示しなかった。この2点は、意見集約が特に難航したため、谷垣禎一総裁の判断で原案を修正した。国会の一院制の是非も谷垣氏に委ねられたが、原案通り二院制のままとした。
草案は、前文で「日本国は天皇を頂く国家。国民は国と郷土を自ら守る」とし、天皇については「国の元首であり、国民統合の象徴」と元首であることを明記した。9条に「(戦争放棄の規定は)自衛権の発動を妨げない」と記し、現行憲法の解釈で禁じられている集団的自衛権の行使を認めた。
また、東日本大震災を踏まえ、テロや大災害の際に首相の権限を強化する緊急事態条項を創設。改憲の発議に必要な要件を、両院の総議員の「3分の2以上」から「過半数」に緩和した。
谷垣氏は記者会見で「結党の原点にかえらなければならない」と強調した。ただ、提出は他党や世論の動向をにらみ、慎重に判断する考えだ。(2012/04/27-19:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012042700848
【CJC=東京】カトリック教会から破門扱いされている極右団体「聖ピオ10世会」のバチカン(ローマ教皇庁)との関係改善が現実的になってきた。
同会創設者マルセル・ルフェーブル司教が、バチカンの承認なしに司教4人を叙階したことで、自動的に破門になったが、現教皇が教理省長官だった当時から関係改善が図られていた。
「和解のための前提」が2011年9月、同会に提示され、会側は今年1月検討の結果をバチカンに回答したものの、教理省の検討を経て、ベネディクト16世は不十分と判断した。そして3月になって会側に問題点が示され、詳細な説明を求められていた。
バチカンが発表したコミュニケは、「4月17日、教理省事務所で3月16日に行われた会合での要望に沿った聖ピオ10世会総長ベルナール・フェレイ司教の回答を受け取った。内容は裁判所の検討を経て、聖父(教皇)に判断を求める」と述べている。
双方からの具体的な説明はないが、フェレイ司教の応答は前向きで、分離集団がローマとのコミュニオン(聖餐関係)に戻る途上にあるとする期待は高い、と見られている。
(CNN) ペルー北部の海岸に最近、イルカの死骸(しがい)が相次いで打ち上げられ、専門家らが原因を調べている。今年初めからの合計は877頭に上るという。
日本で麻薬に指定されている錠剤をコスタリカ共和国から密輸したとして、埼玉県にある幼稚園の経営者夫婦が逮捕されました。
山口・和木町の化学工場で22日未明、プラントが爆発して炎上し、作業員1人が死亡、11人が重軽傷を負った。また、この爆発で、周辺の住宅などの窓ガラスが割れるなどし、住民6人がけがをしている。
事故があった山口・和木町の三井化学岩国大竹工場の会社事務所は、爆発があったプラントからおよそ350メートル離れているが、爆発の衝撃で、ドアガラスが粉々になっている。
東海・東南海・南海地震が連動した1707年の宝永地震で、高知県に標高20メートル超まで津波が押し寄せていたことが21日、古文書などを基にまとめた県の津波痕跡調査報告書で分かった。
広島と長崎への原爆投下の数年後に、被爆者の親から死産したり、生後すぐ亡くなったりした赤ちゃんのうち、臓器標本やカルテが米国に送られ放射線研究に利用された人数が1200人以上に上ることが21日、分かった。
米国は戦後間もない時期から放射線による遺伝的影響の調査に着手。占領期に被爆者や新生児の標本が日本から米国に渡ったことは明らかになっていたが、具体的な規模は軍事情報とされ不明だった。
広島市立大広島平和研究所の高橋博子講師が米軍病理学研究所の内部文書で確認した。高橋講師は「核兵器や放射線研究のために、新生児がモルモット扱いされたと言える」と話している。
2012/04/21 18:49 【共同通信】
東海から西の太平洋沿岸の「南海トラフ」付近で起きる巨大地震と津波の対策を検討する、国のワーキンググループの初会合が開かれ、被害想定や津波からの避難対策、それに広域の応援態勢などをこの冬にかけて段階的にまとめていくことになりました。
青森県弘前市にある国の重要文化財「東照宮本殿」を所有する宗教法人東照宮(同市)が青森地裁弘前支部に自己破産を申請し、6日付で破産手続きの開始決定を受けていたことが19日分かった。本殿は売却される見通し。
帝国データバンクによると、負債は約1億2700万円。結婚式場への過大投資などで経営難に陥る中、神社資産への抵当権をめぐる訴訟で敗訴、2007年以降は宗教活動を停止していた。(2012/04/19-13:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012041900497
15日の金日成主席の生誕100年に合わせ、北朝鮮で開かれる各種行事に出席するため、デヴィ・スカルノ元インドネシア大統領夫人ら日本の訪朝団が平壌入りしている。
デヴィ夫人の所属事務所によると、デヴィ夫人はスカルノ元大統領が同国の植物園で開発された花に「金日成花」と命名した縁で、北朝鮮と交流。一方、昨年4月に「金日成主席観世音」を北朝鮮に寄贈するなど、親交のある「最福寺」(鹿児島市)の池口恵観法主も訪朝。関係者によると、今回は千手観世音像を寄贈する予定だという。
また、朝鮮中央通信の報道を伝えた共同通信によると、「日朝音楽芸術交流会」や「日本マジック団」の関係者も平壌に到着した。だが、日本奇術協会(東京)によると、プロのマジシャンを訪朝させた話はなく、「日本マジック団という団体も聞いたことがない」としており、謎を呼んでいる。
中国重慶市●江区で10日、住民ら数千人が医療保障政策などへの不満を訴えるデモを実施した。千人規模の治安部隊が出動し、一部の住民が負傷した。香港メディアなどが11日伝えた。同区当局者も同日、共同通信に対し「詳細は分からないが、(デモは)あった」と話した。
中国共産党は10日、規律違反で薄煕来前重慶市党委員会書記への本格調査着手を発表したばかり。デモと薄氏の一連の問題とは関係ないとみられるが、中国当局は動揺が広がるのを抑える目的で、インターネット上からデモの情報を削除するなどの対応を取っている。
香港メディアなどによると、●江区は昨年、●江県と万盛区が合併して発足。旧万盛区の住民らが10日午後、合併後に医療関連手当などが減ったとしてデモ行進を開始。治安部隊が催涙弾を発射し、デモ参加者らを排除したという。(共同)
●=基の土が糸