ページ

2011/01/13

【目黒老夫妻殺傷事件】 犯行後に路地裏を使って迷うことなく最寄り駅の東急東横線中目黒駅方向に逃走

犯人は現場に土地勘? 迷わず路地裏抜け駅方向
2011.1.13 00:44



春日電機元社長、別会社のインサイダー取引の疑いで証取委が関係先を強制捜査

証取委、インサイダー容疑で調査 春日電機元社長
 電機部品メーカー「春日電機」の特別背任事件で逮捕された元社長篠原猛容疑者(53)について、証券取引等監視委員会が別会社の株でインサイダー取引をしていた疑いがあるとして、証券取引法違反容疑で関係先を強制調査していたことが13日、分かった。

 証取委は刑事告発に向け捜査当局と合同で捜査を進める。


警視庁は、篠原容疑者が株の損失の穴埋めなどで総額1億円以上を私的に流用していたとみて、資金の流れを詳しく調べている。

総額1億円以上を私的流用か 特別背任事件
2011年1月13日 14:19


菅伸子夫人、「混迷の時代から抜け出すためにできることをやって『玉砕』するのはいいが、いじめのような批判をされ、支持率が悪いから辞めるというのはあってほしくない」

2011/1/13 12:58.
菅首相の伸子夫人、講演で大胆な意見を披露


【目黒老夫婦殺傷事件】 元社長の竹上八郎さん(88)は「まじめで決して恨みを買うような人ではない。当時の業績は右肩上がりで社内に大きな不満もなく、狙われる理由が全く理解できない」と話した

「尊敬できる友人」 60年来の友人が語る被害者の横顔
2011.1.12 00:11



篠原容疑者は京都市出身。高校を卒業後に自衛隊に入るが、すぐに実業家を志し喫茶店経営に乗り出す

春日電機特別背任:容疑で逮捕の元社長、成り上がり乗っ取り屋 「マネーゲーム」暴走

工藤会最高幹部を逮捕 - 門司区に出店準備を進めていたパチンコ店への恐喝未遂の疑いで

工藤会最高幹部を逮捕
2011年1月13日 02:18
 福岡、山口両県警は12日、北九州市門司区に出店準備を進めていたパチンコ会社(大阪市)からみかじめ料を脅し取ろうとしたとして恐喝未遂の疑いで、指定暴力団工藤会最高幹部の1人で同会事務局長の北九州市小倉北区常盤町、同会系組長田中十四春(としはる)容疑者(61)=詐欺罪で一審有罪、控訴中=を逮捕した。田中容疑者は「全く関係ない」と否認しているという。

パチンコ台を不正に操作して出玉を盗んだ中国人の男が羽田空港で発見され逃走

窃盗容疑で逮捕状の中国人、羽田空港で逃走 
2011.1.13 01:32


2011/01/12

社長就任の目的は春日電機の経営でなくア社に金を引っ張ることだけだった

逮捕の春日電機元社長…「乗っ取り屋」が上場企業を私物化
2011.1.12 22:27


春日電機を乗っ取った篠原猛元社長ら、特別背任の容疑で逮捕

春日電機元社長ら逮捕 会社乗っ取り 資産流用か 特別背任容疑
2011/1/12 11:09


パチンコ台に不正基板を装着し出玉を盗んでいた中国人ら9人を逮捕  台の共通鍵を事前に不正入手

パチンコ不正 中国人ら9人逮捕


 パチンコ台に大当たりする制御部品を取り付け出玉を盗んだとして、中国人を中心とする9人のグループが窃盗容疑などで埼玉県警に逮捕されていたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。長くて2時間程度、数万円稼ぐと別の店に移る手口で、被害に気づかない店も少なくなかったという。このグループによる被害は5年ほど前から確認されており、県警では、この1年間だけでも被害額は埼玉、大阪、広島など11都府県で1億5000万円に上るとみて調べている。


パチンコ店の従業員として潜り込み10台の基板を入れ替え  背後に組織的な「ゴト師」の集団

パチンコ店勤務し制御板不正改造 背後に「ゴト師」組織か?
(2011年1月12日午前9時08分)

 福井県大野市のパチンコ店に従業員として約1年間勤務し、信用を得た上でパチンコ台の制御基板を不正改造したものに交換したとして、県警が窃盗の疑いで大阪府の30代と50代の男を逮捕していたことが11日、県警への取材で分かった。パチンコ店の被害は1千万円に上るとみられ、県警は背後に組織的な「ゴト師」の集団がいるとみて調べている。

2011/01/11

みずほ銀行不正融資事件: 詐欺罪で起訴された元行員を脱税容疑で再逮捕

脱税容疑:みずほ銀元行員を再逮捕 東京地検特捜部


「政治結社日本愛友党」の早川明生総裁、松竹への強要未遂で逮捕 

海老蔵さん事件で松竹を脅した疑い 右翼団体幹部を逮捕
2011年1月11日12時43分


2011/01/10

【グルーポン系サイト】 ほとんどのクーポンサイトが決済代行会社を使っている関係で、クーポン購入は「海外決済」扱いになる

クレジットカードの利用明細では「海外決済」に!?

 実はは、一定枚数が販売されてクーポンが成立し、しかも「販売終了時刻」を過ぎないとクーポンを正式に発行しないところがほとんど。クーポンを購入し、即座にレストランに予約を入れようと思っても無理な場合が多いので、注意が必要だ。

 また、ほとんどのクーポンサイトが決済代行会社を使っている関係で、クーポン購入は「海外決済」扱いになるケースが多い(代行会社が海外経由で決済するため)。この場合、クレジットカードの明細には代行会社の名前と金額のみが表示される。海外決済に関して、通常利用分とは別に利用枠を設けているカードや、強制的にリボ扱いにするカードもあるので、事前に確認しておいたほうがいい





共同購入サイトが発行するクーポンの大半が利用期限が6カ月以内  「前払式証票の規制等に関する法律」には引っかからない。

「おせち」共同購入サイトの落とし穴  
2011/1/10 7:00


2011/01/09

メドヴェージェフ大統領、日露原子力協定批准法案に署名

露大統領 原子力に関する露日協定批准に関する法に署名
8.01.2011, 13:41
 ロシアのドミトリー・メドヴェージェフ大統領は「原子力の平和利用に関する露日の協力協定」の批准に関する連邦法に署名した。露大統領府が伝えた。
 協定は09年5月12日に東京で調印されたあと、昨年12月22日に露下院(国家会議)で採択され、同月24日に露上院(連邦会議)で承認されていた。

 協定では原子力分野における二国間協力の主な原則が定められている。また協力は平和利用を目的としたものに限られる。
http://japanese.ruvr.ru/2011/01/08/39040496.html


北朝鮮、建設中の軽水炉は5千キロワット級と5万キロワット級の2基か

北朝鮮 軽水炉建設プロジェクト実現へ
9.01.2011, 10:13
 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は、自国の原子力エネルギー・プロジェクト実現の枠内で、軽水炉建設計画を進める考え。これは週間新聞「ピョンヤン・タイムス」が報じたもの。


原子力協定

原子力協定とは