ページ

ラベル 電通 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 電通 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/11/21

電通のドン、成田豊氏が死去=82歳

成田豊氏死去=元電通社長
 電通の社長、会長を歴任し、株式の東証1部上場を果たした成田豊(なりた・ゆたか)氏が20日午前0時57分、肺炎のため東京都文京区の病院で死去した。82歳だった。葬儀は近親者のみで行い、お別れの会を後日開く。喪主は長男哲(あきら)氏。連絡先は電通広報部。

 日本統治下にあった現在の韓国・天安市生まれ。東大法卒。1953年電通入社。地方紙向けの広告を集める地方部に配属され、新聞広告畑を歩んだ。93年社長、2002年に会長就任。04年に最高顧問兼電通グループ会長に就き、10年に名誉相談役に退いた。

 社長時代には、地域子会社設立や海外展開、東証1部への株式上場、新社屋の建設、広告のデジタル化対応などを推進、電通を世界的な広告代理店に押し上げた。 

 81年のローマ法王来日や98年の長野オリンピック開催、02年のサッカーワールドカップ(W杯)日韓大会の運営にも尽力大学での講座開設などを通じて中国の広告業育成にも貢献した。09年に旭日大綬章を受章した。(2011/11/21-11:17)

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&rel=j7&k=2011112100050&m=rss



2011/03/31

「助けあいジャパン」、ヤフーの「復興支援 東北地方太平洋沖地震」に情報提供

ボランティア募集情報、ヤフーに
 「助けあいジャパン ボランティア情報ステーション」は、全国から収集した震災被災地を支援するボランティア募集情報を Yahoo!JAPAN の震災ボランティア情報コンテンツ「復興支援 東北地方太平洋沖地震」に提供開始した。

 「助けあいジャパン」とは3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震を受けて設立された民間のボランティアプロジェクトで、内閣官房震災ボランティア連携室や被災地域、NPO・NGO 法人などと連携しながらボランティアによる救援を支援していく。電通、ADK などの企業のほかに社会人、大学生などが有志で参加している。

2011/02/25

電通の事業局企画業務推進部長(46)が親族企業へ架空発注を繰り返し40億以上を流用

電通元部長が40億円以上流用 親族の会社に目的外発注
2011年2月25日15時2分