ページ

ラベル 奈良県 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 奈良県 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/02/02

纒向遺跡 3世紀前半の多数の柱穴と4世紀中頃の溝

3世紀前半の建物群、1棟は“幻” 奈良・桜井の纒向遺跡

2013/2/1 21:42
 邪馬台国の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡を調査中の同市纒向学研究センターは1日、方位や中心軸をそろえて立ち並んでいたと考えられていた3世紀前半の建物群4棟のうち、1棟について「存在しない」と従来の見解を修正した。

 残る建物群のうち1棟は当時の国内最大級で、「卑弥呼の居館」との声も出ている。同センターは「他の3棟は確実。遺跡の価値には影響しない」と話している。

 見解を改めたのは、東西に一直線に並んでいたとされる建物群の西端の1棟。35年前の発掘で柱穴跡5つが見つかり、建物跡の一部と考えられていた。今回、調査区を広げて発掘したが、想定した場所で建物の痕跡が見つからなかったという。

 ただ周辺で3世紀前半の柱穴跡を多数発見。同センターは「想定通りの建物はなかったが、何かの施設があった可能性が高い」と分析を続ける。

 一方、4世紀には一帯が溝で区画されていたことも分かった。溝跡(幅4.7~8メートル)は東西65メートル、南北54メートル以上あり、同センターは「豪族の首長の居館を巡る溝では」とみている。


2012/01/14

捜査幹部は「指紋は少なすぎ、不自然な点がある」と話す。 捜査当局は既に斎藤以外の支援者グループの存在を掴んでいる?

オウム事件:平田容疑者、居室に指紋数個のみ
 元オウム真理教幹部の平田信(まこと)容疑者(46)をかくまったとして逮捕された元信者、斎藤明美容疑者(49)の東大阪市の自宅マンションから、平田容疑者の指紋が数個しか採取されなかったことが捜査関係者への取材で分かった。警視庁は出頭前に指紋を拭き取った可能性もあるとみている。

 ◇出頭前に拭き取りか
 捜査関係者によると、2人が住んでいたのは、斎藤容疑者の勤務先の整骨院が借り上げた1Kの部屋。警視庁が斎藤容疑者を逮捕した直後の10日夜に家宅捜索すると、室内は片付けられていた。採取した指紋のうち、平田容疑者のものと確認できたのは数個だけだったという。

 斎藤容疑者は「平田容疑者はほとんど家にいた」と供述しているという。捜査幹部は「指紋は少なすぎ、不自然な点がある」と話す。斎藤容疑者の弁護人の滝本太郎弁護士は、斎藤容疑者が「マンションのオーナーに迷惑をかけてしまうから」と部屋を片付けたことを明らかにしているが、掃除機を使っただけで拭き掃除はしておらず、指紋は拭き取っていないとしている。【内橋寿明、小泉大士、喜浦遊】

毎日新聞 2012年1月14日 15時01分(最終更新 1月14日 15時43分)





2012/01/12

斎藤容疑者 潜伏していたマンションに置いていた衣類やバッグのタグを取り外してた。

斎藤容疑者 潜伏先で隠滅工作? 衣服やバッグなどのタグ外す
2012.1.12 01:30
 オウム真理教元幹部の平田信(まこと)容疑者(46)をかくまったとして逮捕された元信者、斎藤明美容疑者(49)が、潜伏先マンションに置いていた衣服やバッグから製造元などが記載されたタグを取り外していたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。平田容疑者が室内に生活していた形跡も消されており、警視庁は、2人が潜伏や逃亡の足取りを隠すため証拠隠滅を図ったとみている。

 「偽りの人生を終わりにする」と自首した斎藤容疑者だが言動には矛盾点も見え隠れする。


2012/01/11

斎藤容疑者、緊急連絡先に近鉄橿原神宮前駅近くのマンションに住む人物の名前を記載

架空連絡先挙げ賃借契約か=「奈良の人物」該当なし-斎藤容疑者

 オウム真理教による目黒公証役場事務長の監禁致死事件で逮捕された元教団幹部平田信容疑者(46)をかくまっていたとして、犯人蔵匿容疑で逮捕された元信者斎藤明美容疑者(49)が、潜伏していた大阪府東大阪市のマンションを契約する際、緊急連絡先として、存在しない人物の名を挙げていた疑いがあることが11日、捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、斎藤容疑者は2004年に賃借契約した際、マンションを管理する不動産業者に対し、緊急連絡先として、奈良県橿原市の近鉄橿原神宮前駅近くのマンションに住む人物の名前を記載していた。

 しかし、該当者や建物は見当たらず、警視庁は潜伏先を確保するため、架空の連絡先をでっち上げたとみて調べている。

 同容疑者は「吉川祥子」という偽名で自宅から約1キロ離れた整骨院に勤務していたが、年齢も偽っていた疑いがあることも判明。近くのビデオ店に提示した整骨院職員としての健康保険証には、実際より6歳若い「昭和43年(1968年)生まれ」と記されていた。(2012/01/11-12:20)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012011100049




2012/01/08

大阪や奈良県を中心に関西地方から六十数件の情報が寄せられる。 平田容疑者が出頭当日に天王寺駅周辺で「人と会っていた」との情報も

大阪、奈良中心に情報60件=平田容疑者の写真公開後-潜伏先割り出し急ぐ・警視庁
 
オウム真理教による目黒公証役場事務長仮谷清志さん=当時(68)=逮捕監禁致死事件で逮捕された平田信容疑者(46)の写真を警視庁が公開した後、同容疑者に関する情報が大阪府や奈良県を中心に関西地方から六十数件寄せられていることが8日、捜査関係者への取材で分かった。

 奈良県橿原市周辺で土木作業員として働いていたという情報もあり、警視庁は関西に潜伏していた疑いがあるとみて捜査員を派遣し、割り出しを急いでいる。

 捜査関係者によると、6日に平田容疑者の逮捕後の顔写真を公開後、大阪や奈良を中心に「数カ月前に似た男を近くのスーパーで見た」といった情報六十数件が寄せられた。「似た男が橿原市周辺の建設現場で最近まで働いていた」「奈良県内で2年前に働いていた」という潜伏先に関する情報もあった。(2012/01/08-13:11)
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012010800058



2012/01/07

昨年12月31日に出頭した直前、奈良県橿原市内から大阪市内の天王寺駅に移動し、教団関係者と接触したとの情報もあり、警察当局は確認を急いでいる

2年前から奈良に潜伏か=橿原市に捜査員派遣-平田容疑者の足取り追う・警視庁
 オウム真理教による目黒公証役場事務長仮谷清志さん=当時(68)=逮捕監禁致死事件で逮捕された平田信容疑者(46)について、「2年前に奈良県で働いていた」など、奈良県内に潜伏していたとの情報が寄せられていることが7日、捜査関係者への取材で分かった。

 警視庁は、出頭前に平田容疑者の姿が確認された大阪市営地下鉄御堂筋線天王寺駅に近鉄南大阪線で行くことができる奈良県橿原市に捜査員を派遣。同市周辺に潜伏先や支援者宅がある可能性もあるとみて、同線橿原神宮前駅から切符や防犯カメラの映像を回収したほか、沿線駅を調べて裏付けを進めている。

 警視庁は逃亡中の情報を募るため、6日に平田容疑者の出頭時の写真を公開。捜査関係者によると、公開後、奈良県内を中心に目撃情報などが十数件寄せられたという。(2012/01/07-20:16)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012010700260