ページ

ラベル 細川護熙 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 細川護熙 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/04/08

日本赤十字社、近衛忠輝社長 「これは大きなチャレンジで、われわれだけで解決できる問題でもない。公平性と迅速性はなかなか両立しない」

インタビュー:義援金の公平な配分は大きなチャレンジ=日本赤十字社
2011年 04月 8日 18:30 JS
 [東京 7日 ロイター] 太平洋側の東北地方を中心に壊滅的な被害をもたらした東日本大震災は、11日に発生から1カ月を迎える。日本赤十字社にはこれまで、約1100億円の義援金が寄せられているが、被災者への配分には乗り越えなくてはならない課題が多いという。
 日本赤十字社の近衛忠輝社長がロイターのインタビューで語った。

「義捐金配分割合決定委員会」義捐金の第一配分基準を決定

震災義援金 「死者・不明」「家屋全壊」に35万円
日赤など、第1次配分で合意 2011/4/8 15:51
 日本赤十字社と中央共同募金会、被災した15都道県などで構成する義援金配分割合決定委員会は8日、義援金の第1次配分基準について死者・行方不明者がいる世帯は1人当たり35万円で合意した。家屋全壊、全焼は1世帯35万円、半壊、半焼は18万円とした。福島第1原子力発電所の事故を受け、政府指示で避難(屋内退避含む)した世帯は家屋全壊とみなし35万円とした。

2010/10/25

茂木健一郎と白洲信也とダライラマ その1

「私はチベットの人たちのゆかりの、自由な場所に生まれ変わる」とおっしゃっていて、中国政府が支配するチベットに転生することはないと否定されている



2009/11/12

白洲信哉氏、「僕は皇室が京都にお戻りになることがいいと思っている。」

象徴となり「政」から離れたが、もう少し民衆とか世間とかから離れ、本来の「祭」に徹していかれることが大事だと僕は思う。