ページ

2011/10/31

コロンビアの首都、ボゴタ市長に元極左ゲリラのグスタボ・ペトロ元上院議員が当選

元左翼ゲリラがボゴタ市長に コロンビア地方選で候補者42人殺害される
2011.10.31 11:45 [南北アメリカ]
 南米コロンビアで30日、地方選が行われ、首都ボゴタ市長に左翼ゲリラ「4月19日運動」(M19)元メンバーのグスタボ・ペトロ元上院議員(51)が初当選した。ペトロ氏は汚職撲滅運動を進めており人気が高い。

 コロンビアは、ゲリラ組織弱体化に伴うテロや誘拐の減少により、近年著しい経済成長を実現。一方で、石油などの利権を狙う地方首長のポスト争いが過激化している。AP通信などによると、今回の地方選では前回2007年に比べ約3倍となる少なくとも42人の候補者が殺害された。

 M19は1990年代初頭に武装解除し、元指導者やメンバーが政界入り。ボゴタには同国人口の2割近くが集まっており、ボゴタ市長は次期大統領の有力候補と目される。同国では中南米最大の左翼ゲリラ、コロンビア革命軍(FARC)掃討作戦などが成果を挙げている。(共同)








首都ボゴタ市長に元極左ゲリラメンバーが当選-コロンビア
【サンパウロ 綾村悟】南米コロンビアで30日、地方選挙が実施され、即日開票の結果、首都ボゴタ市長選で極左ゲリラ元メンバーのグスタボ・ペトロ氏(51)が当選した。AP通信が報じた。
 ボゴタ市長選は、現職のエンリケ氏と元上院議員のペトロ氏による事実上の一騎打ちとなったが、開票率85%の時点でペトロ氏が得票率35%を獲得、同氏の当選が確定した(エンリケ氏は同28%)。

 ペトロ氏は、汚職撲滅運動のシンボルとしてコロンビア国内で高い支持率を得ている政治家。多くの有権者を抱える首都ボゴタの市長職は、コロンビ アでは大統領職に並び人気があるポストで、ボゴタ市長を経て大統領選挙に打って出る政治家も多い。

ペトロ氏は、コロンビアで1970年代に誕生した極左ゲリラ「4月19日運動(M19)」の元メンバー。同ゲリラ組織は1990年代に武装解除して合法的な政治運動を目指した。元ゲリラメンバーが首都ボゴタの市長職に就くのは初めて。

2011/10/31 22:36










2011.10.14 21:06
コロンビア、選挙候補者36人以上が殺害 倍増の経済発展が背景

【ニューヨーク=黒沢潤】今月30日に地方選挙が行われる南米コロンビアで、少なくとも36人の候補者が殺害される異常事態が起きている。石油や石炭など豊富な地下資源を持ち、ここ10年間で驚異的な経済成長を遂げるなか、その利権を獲得するため国境近くの地方ポストの奪い合いが激化していることが背景にある。

 コロンビアでは、ベネズエラやエクアドルとの国境近くの山間部やジャングル地帯などで、欧米や韓国、中国、インド企業の参入により、金やニッケルなどの鉱山開発、石油(日量95万バレル、ベネズエラの約半分)や石炭(輸出世界4位)の採掘が進められており、「地方の市長職などが利権上、魅力的なポストとなった結果、左翼ゲリラ、コロンビア革命軍(FARC)や過激な市民らによる治安の不安定化を招いている」(外交筋)という。

 独立系選挙監視団体MOEによれば、36人の候補者のほか、その支持者ら13人も犠牲となった。大統領選挙や国政選挙よりも、市民生活に直結する地方選挙の方が“過熱”する傾向にあるという。

資源開発などに伴うコロンビアの最近の経済発展はめざましく、2010年の1人あたりの国民総所得は約10年前と比べ倍増した。経済発展が今ほどでもなかった前回(07年)選挙時に殺害された候補者は、今回の半分以下の14人にとどまっている。

 一方、首都ボゴタ(人口約850万人)など都市部の治安は比較的安定している。コロンビアでは、1960年代に台頭したFARCが2002年の全盛期に、約2万人の勢力を誇ったが、米国から支援を受けたウリベ前政権時代の掃討作戦で弱体化傾向にある。軍や警察は、都市部を中心に厳戒態勢を敷いている。