ページ

2011/03/12

福島第二原発も「原子力緊急事態」宣言 半径3km以内に避難指示  第一原発は避難区域を半径10kmに拡大

福島第二原発 3キロ以内避難指示
3月12日 9時11分
政府は、福島第一原子力発電所に続き福島第二原発についても、原子力災害対策特別措置法に基づく「原子力緊急事態」を宣言し、▽半径3キロメートル以内にいる住民などに対し、避難するよう、▽また3キロから10キロの範囲では屋内に待避するよう、午前7時45分に指示しました。福島第二原発では、これまでのところ放射性物質が外部に漏れるなどの影響はないということです。一方、この福島第二原発から北に10キロ余り離れた福島第一原発の周辺では、住民の避難指示が現在半径10キロの範囲に出されています。









福島第1原発、避難区域10キロに拡大 放射線量8倍
2011/3/12 6:44
 経済産業省の原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は12日午前6時10分に会見し、5時44分に福島第一原発周辺住民の避難指示の区域を、これまでの半径3キロメートル圏内から同10キロメートルに拡大したと発表した。原子力建屋の中でなんらかの機器が破損し、放射能が外部に漏れている可能性があるためとしている。

 原子力施設の正門付近で観測したところ、通常は1時間あたり0.07マイクロ(マイクロは100万分の1)シーベルトの放射能レベルが、8倍の0.59マイクロシーベルトになっているという。また、中央制御室の付近でも放射線量が通常の1000倍に上がっているという。

 また、格納容器の「弁」をあけて通常の倍以上に高まっている圧力を下げる作業にまだ時間がかかること、電源回復のための作業に時間がかかることなどを含め、避難する対象の範囲を広げた。





福島第2原発もトラブル=圧力抑制室の温度上昇-東電
 東京電力は12日、東日本を襲った大地震で被災し、運転停止中の福島第2原発(福島県富岡町、楢葉町)の1、2、4号機で、圧力抑制室の温度が100度を超え、原子炉の圧力抑制機能が失われたと発表した。現時点では、原子炉冷却水の水位は維持されており、外部への放射能の影響は確認されていないという。(2011/03/12-07:17)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200215