ページ

2011/03/31

IAEA、「再臨界」した可能性があるとの見解

IAEA:福島第一原発、再臨界した可能性も



 3月30日(ブルームバーグ):国際原子力機関(IAEA)は30日のウィーンでの記者会見で、東京電力福島第1原子力発電について、「再臨界」した可能性があるとの見解を示した。
更新日時: 2011/03/31 00:47 JST






40キロ圏土壌に放射性物質、日本政府は監視強化-「再臨界」はない(1)
3月31日(ブルームバーグ):東京電力福島第一原子力発電所から40キロ圏にある飯館村で避難基準を超す放射性物質が検出されたとの報告を受けて日本政府は31日、土壌監視を強化する方針を打ち出した。避難指示地域外の土壌に放射能汚染が広がった可能性ある。

枝野幸男官房長官は会見で、国際原子力機関(IAEA)の報告で土壌放射線量を精緻にモニタリングする方針を示した。長期間いると蓄積で健康被害の可能性がある放射線量だとして、避難地域をすぐに拡大するものではないとした。IAEAは30日、福島県飯館村で避難勧告基準の約2倍の放射性物質が見つかったとして、日本政府に慎重に状況を把握するよう助言した。

日本政府は原発20キロ圏内に避難指示、20-30キロ圏には屋内退避を指示している。飯館村はさらにこの外側の地域に位置している。IAEAは福島第一原発について「再臨界」の可能性もあるとみて分析作業を進めていることも明らかにした。再臨界は、原子炉内で核分裂による連鎖反応が継続している臨界が停止した後、何らかの理由で核分裂が再び始まり制御できない状態。

経済産業省原子力安全・保安院の西山英彦審議官は会見で、再臨界の可能性はないとの見方を示した。「必要なところにホウ酸を入れ、冷却も行っている」として予防措置を取っていることを示した。保安院はまた福島第一原発の南放水口付近の海水から基準値の4385倍に当たるヨウ素131を計測したと発表した。ヨウ素131については30日、3355倍を検出したと発表しており、濃度が上昇したことになる。


再臨界は考えにくい

再臨界については東電も会見で「原子炉は停止しており、こうした中での再臨界は考えにくい」と説明した。枝野官房長官も、あらゆる可能性を否定できないことは共有していると前置きして「そうした事態が生じているという明確な兆候があるわけではないということも言って頂いている」と認識に大きなずれはないと強調した。

6機ある福島第一原発の現状は、1号機の原子炉の数値は安定している。使用済み核燃料プールは午後1時からコンクリポンプ車による淡水放水を予定している。タービン建屋坑道水位は1メートル下がった。原子炉圧力容器の温度が上昇傾向にあった2号機は水量を増やし、温度は下降に転じている。使用済み核燃料プールは設備点検後に淡水注入を再開する。

3号機の原子炉の数値は安定。コンクリポンプ車による使用済み燃料プールへの放水は夕方から予定している。4号機は燃料プールに昨日からコンクリポンプ車により140トンの淡水を放水した。

更新日時: 2011/03/31 13:53 JST






UPDATE1: 福島原発事故に伴う立入禁止区域圏外で避難基準超える放射性物質を観測=IAEA
2011年 03月 31日 08:54 JST
[ウィーン 30日 ロイター] 国際原子力機関(IAEA)は30日、事故を起こした福島第1原子力発電所から40キロの村で、避難基準を超える放射性物質が観測されたことを明らかにした。
 この調査結果により、福島第1原発の20キロ圏内を超える範囲に立入禁止区域を広げるよう日本政府に求める圧力が強まる可能性がある。

 IAEAのフローリー事務次長は、記者会見で「最初の評価は、(福島県)飯舘村でIAEAの避難基準を超えたことを示している」と語った。

 また「われわれは注意深い状況判断を行うよう(日本に)勧告し、日本はすでに評価中であることを示唆している」と述べた。


 国際環境保護団体グリーンピースは今週、福島第1原発の北西約40キロにある飯舘村の放射線レベルが避難に値するほど高いことを確認したと明らかにしていたが、日本の原子力安全当局は28日、同団体の避難区域拡大要請をはねつけた。

 IAEAはまた、日本から輸入したキャベツに国際貿易推奨基準を超える放射性ヨウ素が含まれていたとの報告をシンガポールから受けたことを明らかにした。

 IAEAに出向している国連食品当局のデビッド・バイロン氏は、推奨基準は1キロ当たり100ベクレルだが、シンガポールのサンプルの1つからは基準の最大9倍のヨウ素が見つかったとし、「他のサンプルも(これほどではないが)基準を超えている」と述べた。 


 IAEAの天野之弥事務局長は、事態収拾に向けた当局の取り組み強化にもかかわらず福島原発の状況は依然として深刻との認識を示した。

 その上で、日本当局はさらなる困難に直面しているが、いくつかの成果もあったとし、6月20―24日にウィーンで開催する原発の安全性強化を目指す閣僚級会合にIAEA加盟151カ国を招いたことを明らかにした。

 同事務局長は「前向きな会合になるだろう」と語った。


 フローリー事務次長は、原発の状況が悪化する可能性について、「再臨界」の可能性があるとの見方が出ており、そうなれば放射線漏れが拡大する恐れがあるが、「致命的な事態」にはならないだろうとし、「再臨界は原子炉が爆発することを意味しているのではない」と語った。








Has Fukushima's Reactor No. 1 Gone Critical?
Posted by Eben Harrell Wednesday, March 30, 2011 at 7:37 am



http://ecocentric.blogs.time.com/2011/03/30/has-fukushimas-reactor-no-1-gone-critical/#ixzz1I6ZL64er






【原発問題】福島第一原発、「再臨界」した可能性も-IAEA★4[03/31 01:36]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301508612/140



140 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 03:24:37.47 ID:WX5q5mpF0

元々のソースは23日に東電が発表した塩素38と中性子の量からの推測。

新しい事実がでたわけではないので速報ニュースにはならない。

明日の記者会見でIAEAの見解を問うことになるけど

東電はとうぜんはぐらかします。

検出されたCL38の量が本当かどうかが焦点なので結果は後日になる。



400 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 03:42:41.12 ID:jufV4diE0
>>140

> 元々のソースは23日に東電が発表した塩素38と中性子の量からの推測。

それソース違う。

これね。

http://ecocentric.blogs.time.com/2011/03/30/has-fukushimas-reactor-no-1-gone-critical/

Clの話は「Dr. Ferenc Dalnoki-Veress」が分析してるだけ。

IAEAのソースはブルームバーグ。

外電契約してるとこには流れてるがネットにはまだ。
おそらく同じ根拠だろうけど。


442 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 03:47:32.16 ID:WX5q5mpF0
>>400
根本ソースは東電発表のデータだよ。
それ以外にソースはない。


187 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 03:28:05.94 ID:0OcDBcvr0
何号機とも言わないから

たぶんデマ


281 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 03:33:36.12 ID:WX5q5mpF0
>>187

1号機だよ


320 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 03:36:29.83 ID:WX5q5mpF0
ここに全部書いてあるから嫁
http://ecocentric.blogs.time.com/2011/03/30/has-fukushimas-reactor-no-1-gone-critical/


340 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 03:37:53.83 ID:AxoBTv0Y0

これは現状が想定してたより悪いってこと?

それとも現状にはもはや関係ない話?


348 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 03:38:59.42 ID:WX5q5mpF0
>>340

もし再臨界していれば再発の可能性があって近づけなくなる



752 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/31(木) 04:15:13.32 ID:ypOAHEUo0
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1301510533

はいはい解散解散

ただの早とちりでした



848 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 04:25:15.76 ID:WX5q5mpF0
>>752

Without that information, scientists can only rely on the neutron pulse reports

and chlorine 38 samples. I'm sorry I cannot provide further insight.


さらなるデータがないからわからないって言ってるだけで早とちりとかそういうんじゃないね。



744 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 04:13:48.01 ID:UFvOJCrf0

バカどもはこれよんどけ

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/moby.php?mode=show&UID=1301510533



819 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/31(木) 04:23:00.50 ID:w3ELrACp0

>>744

この記者の返信メール、別に安心なこと書いてるわけじゃないじゃん。

「IAEAの中の人は再臨界が起きてるかどうか議論してるみたいだが、東電や政府から詳しい情報が得られないので、

中性子の情報を元に判断せざるを得ないんだよ。それ以上のことは俺も何も言えない。」


って言ってるわけで、IAEAが中性子の情報をもとに再臨界が起きてる可能性を認めたことは紛れも無い事実。
これをもって安心してる奴ってよっぽど情弱なんだなw



866 名前:はいバカどもスレ終了ですよ[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 04:27:34.60 ID:Fob4NZ1e0
再臨界の噂について

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1301510533

です。これを読むと、要するに3/13からの3日間で13回中性子が検出されたのは再臨界だったのかもしれない、

という話で、今現在の話ではないのですね。

おそらく、Bloombergの記者はこの論文についてIAEAの記者会見で質問して、IAEAは「局所的な再臨界が

なかったとは言えないが、検証していない」と答えたのでしょう

これが、断片的なニュースとしてブルームバーグの日本語サイトに

............................

3月30日(ブルームバーグ):国際原子力機関(IAEA)は30日のウィーンでの記者会見で、

東京電力福島第1原子力発電について、「再臨界」した可能性があるとの見解を示した。

............................

と掲載され、それを読んで「すわ再臨界か!」とあわてた人たちが噂を流したようです

なんとも人騒がせな話です。

念のため、今、記事を書いたJonathan Tirone氏にも問い合わせてはいますが、まあ、結論は変わらないでしょう

再臨界したなら、日本でまずニュースになりますよ。いくらなんでも、日本で発表される前にIAEAから

発表されるはずはないと思いますよ。今ならね。

[追記]

Jonathan氏からの返事が来ました。すごく早いレスポンス

(略)

.まあ、特に何かがあったというわけではないですね、やはり

[追記]

僕は13-15の中性子検出も再臨界のためとは考えていません。そして、今現在は再臨界していません。

今後も再臨界が起きる可能性は著しく低いと思います



▼ 878 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/31(木) 04:28:47.80 ID:RGYjXHX30

天然原子炉みたいな状況になってんだろうな、一号機の内部では
>>866

Cl-38の件は知らないみたいだねその方



▼ 916 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/31(木) 04:32:11.49 ID:sSHgJd5n0

>>866

その人、論文を斜め読みしかしてないだろ

論文では25日のデータを元に話をしてるんだよ



▼ 958 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/31(木) 04:36:43.87 ID:ef0W0C7Q0

>>866

>まあ、特に何かがあったというわけではないですね、やはり


これは違うだろが。

verifyできてないということだけじゃん。



▼ 999 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 04:40:44.57 ID:YYVzkTFP0

>>958

よくある詭弁だよな

「何かあったかもしれない」を「(明確に)何かあったわけではない」にすりかえてリスクを錯覚させる

東電とか保安院の会見でしょっちゅう見る逃げ口上
現状を正確に述べろって無茶振りをするマスゴミもどうかと思うが


893 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 04:30:37.48 ID:3v2ysocx0

誰か塩素の同位体につい教えて

これ見つかったってことはどゆことなの?



965 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/31(木) 04:37:21.40 ID:RGYjXHX30
>>893

海水注入後に中性子が塩素分子にぶつかったということ

Cl-37が中性子一個分重くなってCl-38になる、ちなみに半減期は30分程度

中性子が出るということは核崩壊か臨界が起きているということだが

タービン建屋の地下の水に相当量含まれていたので臨界が疑われている