▽東日本大震災ドキュメント
【14日】
5時36分 東京電力の計画停電を受け、JR東日本が運転区間を全線運行の上越、長野両新幹線と山手線のほか、京浜東北線、中央線、常磐線の一部区間に限定し大半は終日運休すると発表
6・30 東京電力が計画停電の開始を午前10時以降に遅らせると発表
6・30 総務省消防庁集計で全壊や半壊、一部破損した建物が計5万2378棟に
7・09 東京電力が福島第1原発の敷地で放射線量がまた制限値を超えたとして、原子力災害対策特別措置法に基づく緊急事態を国に通報
8・00 死者は1598人、行方不明者は1720人と警察庁
9・05 日銀は金融市場の動揺を抑えるため短期金融市場に7兆円を供給する緊急の公開市場操作を実施
9・09 東京株式市場の日経平均株価が1万円を割り込む
9・54 政府の緊急災害対策本部会合で「1万5000人を超える被災者を救出」と菅直人首相
10・02 茨城県南部で震度5弱の地震
10・08 福島第1原発の半径10キロ圏内から避難した病院患者ら3人から除染後も高い汚染数値を検出、2次被ばく医療機関に搬送と総務省消防庁
10・35 震災の派遣活動に予備自衛官と即応予備自衛官を投入すると防衛省
10・43 日銀は短期金融市場への即日資金供給を5兆円追加し計12兆円に。14日全体の資金供給額は計15兆円
10・50 宮城県の牡鹿半島の浜辺に約千人の遺体が打ち上げられていると県警
11・01 東京電力福島第1原発3号機で水素爆発。経済産業省原子力安全・保安院が半径20キロ以内に残る住民約600人に屋内退避を呼び掛け
11・03 宮城県南三陸町でも14日までの捜索で約1000人の遺体発見と県
11・03 岩手県沖で2メートルの引き潮が観測され、津波の恐れがあるとして青森県八戸市沿岸に避難勧告と市
11・06 岩手県の大船渡沿岸で5メートルの潮位変動を自衛隊が確認と県
11・13 津波の発生や引き潮は「把握していない」と気象庁
11・46 津波情報に伴い、青森県八戸市など県内22市町村に避難指示・勧告と県。午後1時までに全面解除
11・46 枝野幸男官房長官は福島第1原発3号機の爆発について「格納容器は健全。放射性物質が大量に飛び散っている可能性は低い」
11・50 震災で茨城県在住の韓国人1人の死亡を確認と韓国外交通商省
12・00 震災の死者は1647人、行方不明は1720人と警察庁
12・18 福島第1原発3号機の爆発で社員らが負傷。いずれも意識があると東京電力
12・30 青森県八戸市が沿岸部への避難指示を解除。当初の避難勧告を指示に切り替えていた
12・53 福島第1原発3号機の爆発で「中性子線量について問題があるとのデータは出ていない」と枝野官房長官
12・54 宮城県石巻市の中国人研修生約100人と連絡が取れない状態と中国浙江省温州市
13・00 日銀は短期金融市場への資金供給を3兆円追加し、即日供給は計15兆円に。14日全体の供給額は計18兆円
13・01 全工場の生産を16日まで停止する方針とトヨタ自動車
13・05 福島第1原発3号機の爆発で東電社員や自衛官ら11人が重軽傷
13・42 中国の温家宝首相が震災で犠牲になった日本人に哀悼を表明
14・33 3月中の全試合を中止、延期するとJリーグ
14・53 日銀は金融政策決定会合で震災への対応として追加金融緩和を決定
15・00 東京株式市場の日経平均株価終値は前週末終値比633円94銭安の9620円49銭
15・32 与野党が被災自治体の統一地方選延期に向けた特例法案の早期成立を図ることで合意
16・00 死者は1833人、行方不明者は2369人と警察庁
16・05 福島第1原発2号機で原子炉冷却機能を喪失と東京電力
16・53 20日まで国内の全工場の生産休止とホンダ
17・00 福島第1原発2号機の原子炉の水位が低くなり、燃料の一部が露出
17・04 被災地の各警察まとめで、死亡・行方不明が5千人を超える
17・13 東京電力が茨城、千葉など4県で計画停電を開始
18・17 収容された遺体は795人と岩手県
18・19 福島第1原発3号機の爆発事故で男性社員が被ばく
18・49 政府は被災地支援のため2010年度一般会計予備費から302億円の支出を決定
20・00 炉心冷却機能を喪失した福島第1原発2号機で、炉心の水位が下がり、炉心が空だき状態と東京電力
21・34 福島第1原発2号機の原子炉水位は燃料のほぼ半分を浸すまで回復と東京電力
22・18 計画停電は4県で計11万3000世帯が対象となったと東京電力
23・00 福島第1原発2号機で燃料が再び全露出と東京電力
23・00 全壊や半壊、一部破損した建物は計7万2945棟と総務省消防庁
(共同)
[2011年3月15日5時54分]