2010年11月24日
北朝鮮の核開発に絡み、米国の研究者が訪朝の際、ウラン濃縮施設を確認し、濃縮に使う遠心分離器は「六ケ所村をモデルにした」と北朝鮮側が語ったとされる問題で、同村でウラン濃縮工場を運営する日本原燃は「そうした事実は一切、承知していない」と困惑している。ウラン濃縮の技術情報は非公開なうえ、北朝鮮の関係者が同工場を訪れたこともないという。
この問題は、訪朝した米国研究者が20日付で報告書をホームページに掲載、日本の新聞各紙も22日付朝刊で一斉に報じた。それによると、部品は国産だが、遠心分離器はオランダの施設とともに六ケ所村がモデルという。
同村の工場は1994年に操業を開始。天然ウランを遠心分離器にかけ、中に含まれる可燃ウランの割合を原発に使える程度にまで高めている。しかし、原燃の広報担当者は「ウラン濃縮技術は核兵器の開発につながるため、国同士で情報を共有しない」と説明する。遠心分離器の寸法や回転数などの情報も、研究成果であっても学術論文に掲載することすらないという。
外国人の工場見学も、外交ルートを通じて要望を受けた場合を除いてごくまれ。しかも、北朝鮮のように核不拡散条約(NPT)に非加盟の国の人々は立ち入りが禁じられているという。(西川迅)