ページ

ラベル チベット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル チベット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/11/21

【チベット民族浄化】江沢民元国家主席や李鵬元首相ら5人の元中国政府要人に対して逮捕状 スペイン

中国・江沢民元主席らに逮捕命令 スペイン

< 2013年11月21日 2:01 >
 スペインの全国管区裁判所は19日、1980年から90年代にチベットで虐殺に関与した疑いで、中国の江沢民元国家主席や李鵬元首相ら5人に対して逮捕命令を出したと発表した。

 スペイン国籍を持つ亡命チベット人を含む人権団体の告発を受けたもの。中国以外の第3国で江沢民氏らの身柄が拘束される可能性はあるが、実際の効力は不明。

 これについて中国外務省は20日午後、「強い不満と断固反対を示す」と非難した上で、スペイン側に中国との関係を損なうことをやめるよう求めた。



2012/09/27

1938年、ナチス親衛隊(SS)の探検隊がチベットから持ち帰った仏像は、隕石を彫って作られていた

ナチス発見の仏像、隕石だった=大戦前夜、チベット探検-調査チーム




【パリAFP=時事】第2次世界大戦勃発前夜の1938年、秘境だったチベットに足を踏み入れたナチス・ドイツの探検隊が発見した約1000年前の仏像は、宇宙から飛来した隕石(いんせき)を彫刻して制作された極めて異色の作品だったことが分かった。ドイツの調査チームが鑑定結果を26日、学術誌に発表した。

 この探検隊は、ナチス親衛隊(SS)長官ハインリヒ・ヒムラーの支援の下で派遣されたもので、「アーリア人の優越」というナチスの人種イデオロギーの裏付けを探るためにチベットに送られた。ヒムラーはアーリア人の起源はチベットにあり、その優越性の証拠が同地で見つかると信じていたとされる。

 探検隊が持ち帰った仏像は毘沙門天の座像で、高さ24センチ、重さ10.6キロ。「鉄の男」と呼ばれていた。

 化学的に分析したところ、約1万5000年前にシベリアとモンゴルの境界付近に落下したチンガー隕石の一部を加工研磨して作られたと断定された。ナチスのシンボルであるかぎ十字とは逆向きの「まんじ」が胸に描かれ、探検隊が興味を持ったと言われている。(2012/09/27-06:26)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012092700069&rel=y&g=int