ページ

2011/04/13

福島第1原発4号機、「燃料の一部が破損していた」

4号機の使用済み燃料が破損 水の分析で初確認、福島第1
 東京電力は13日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの水に含まれる放射性物質の量などを調べた結果、「燃料の一部が破損していた」と発表した。「大部分(の燃料)は健全」とした。

 東電によると、放射性のヨウ素131やセシウム134、セシウム137を通常より濃いレベルで検出した。今回の事故で、プールの燃料の破損が判明したのは初めて。

 4号機は東日本大震災発生時は定期検査で停止中だったが、炉心にあった燃料は原子炉脇の使用済み燃料プールに保管中。冷却機能が失われ、プールの水温が上昇、燃料が損傷した可能性が指摘されていた。火災も起きて建屋は壊れている。

 燃料や建屋を詳しく調べ、プールから燃料が取り出せるかなどを探る。

 同プールでは12日、水を採取、福島第2原発に運び分析を進めていた。

 燃料は被覆管で覆われ、通常は核分裂によってできた放射性物質は閉じ込められるが、プールの水位が下がってむき出しになり、高温になった燃料が損傷、放射性物質が水に漏れだしている可能性があった。

 2号機ではタービン建屋外の立て坑から高濃度汚染水を建屋内の復水器に移す作業を進めた。

 一方、小宮山洋子厚生労働副大臣は13日の衆院厚労委員会で、原発の復旧作業などで、被ばく線量が100ミリシーベルトを超えた作業員は同日未明までに1人増え、22人に上ったと明らかにした。最も高い被ばく線量は198・24ミリシーベルト。厚労省は今回の事故に限って上限を250ミリシーベルトに引き上げている

2011/04/13 21:21 【共同通信】