ページ

2011/03/31

原子力安全委員会: 「IAEAは草の上に落ちてきたちりを測定したのであり、土壌をサンプリングしたことはない」、「現実的な評価となると、我々のやっている方が直接的に人間に与える放射線量をみている」 

原子力安全委:日本の測定は人体への影響についてIAEAより正確



 3月31日(ブルームバーグ):原子力安全委員会は31日、国際原子力機関(IAEA)が福島県飯館村で避難勧告基準の約2倍の放射能物質が見つかったと発表したことについて、日本が測定している値の方が人体に対する影響についてはより正確との見解を示した。

 同委員会の代谷誠治委員によると、IAEAが飯館村の土壌サンプリングをしたことはなく、草の上に落ちてきた塵を測定している。日本では空間放射線量、空気中ダストの放射性物質濃度、飲食物の摂取を勘案して避難退避の基準を決めているという。

 代谷委員は会見で「IAEAの値は参考にすべきものではある。間違っているというのではない」と述べながらも、「現実的な評価となると、我々のやっている方が直接的に人間に与える放射線量をみている」と強調した。

更新日時: 2011/03/31 19:11 JST






安全委、飯舘村の土壌「IAEAはサンプリングしていない」
「人が受ける放射線レベルで判断」 2011/3/31 18:38
 原子力安全委員会の代谷誠治委員は31日午後の記者会見で、国際原子力機関(IAEA)が福島県飯舘村の土壌から高濃度放射性物質を検出し、政府に避難勧告を出すよう伝えていたとの報道について「IAEAは草の上に落ちてきたちりを測定したのであり、土壌をサンプリングしたことはない」と語った。

 そのうえで「日本は空間線量率や浮遊物の呼気による吸入、飲食物の摂取などを勘案し、土壌ではなく人が受ける放射線レベルで退避などの防災基準を判断している」と述べた。〔日経QUICKニュース〕