福島第一原発では現在、自衛隊による放水作業が進められています。
(新谷時子記者報告)
(Q.現在の第一原発はどのような状況なのか)
防衛省によると、17日は上空の放射線量が16日よりも下がって、上空では40分間作業ができる状況だということです。1回目は15分間続いて、作業をいったん終えました。
17日の最優先は、3号機の使用済み燃料プールへの注水です。16日に大量のプールの水が蒸発したとみられ、さらに14日の爆発で屋根が吹き飛んでいるため、もし燃料が損傷した場合、放射線が外に放出されやすい状態になっています。
また、屋根がないために水の注水が可能なことから、3号機から始めることにしたとみられます。
ただ、東京電力によると、燃料プールの水が最も減っているとみられているのは4号機だとしています。現地にすでに到着している警視庁の高圧放水車などを使って、3号機、4号機ともに注水作業を急ぐ考えで、17日午後には地上から放水作業が始まる見通しです。
また、5号機、6号機の燃料プールについても水温が上がり始めているために注視していくとしています。
また、電源の回復作業にも全力を挙げています。東北電力の送電線をケーブルにつないで電力を引き込む作業を続けていますが、17日の午後には可能になる見通しです。これによって一部の電源が使えるようになり、冷却システムも一部作動することになります。
ただ、この外部電力は1号機と2号機につなげられる見通しで、そのほかは、現地に到着している電源車から電気を引き込む作業を急いでいます。
しかし、燃料プールだけではなく、1号機、2号機、3号機の原子炉にも懸念が残っています。危機を回避するための懸命の作業が今、続いています。