どこが新たな避難区域に 具体的な地域は示されず
2011年4月11日23時58分
福島第一原発から20キロ圏外に避難区域を広げることを発表した菅政権は、福島県南相馬市と川俣町について、具体的にどの地域が避難地域になるのかという、住民が最も知りたい情報を示さなかった。「生煮え」の発表に、地元からは不満の声が相次いでいる。
枝野幸男官房長官は会見で、新たに「計画的避難区域」に指定する5市町村を読み上げた。だが、南相馬市と川俣町についてはその中の「一部」が対象となると述べただけで、地名などの具体的な区割りは示さず、肝心の避難先についても「国として汗をかかせていただく」と述べるのみだった。
原発から20~30キロ圏内に新たに設定する「緊急時避難準備区域」にいわき市が含まれるかどうかは、言及すらなかった。枝野氏は会見後、記者団に指摘されて初めて、30キロ圏内のいわき市に出ていた屋内退避指示が近く解除される見通しだと明かした。
20キロ圏外に「計画的避難区域」 葛尾や浪江・飯舘
2011年4月11日20時21分
1カ月内に「計画避難」を 原発20キロ圏外の5市町村
政府、住民に呼びかけ
2011/4/11 19:59
政府は11日、東京電力福島第1原子力発電所から半径20キロメートル以上で、積算の放射線量が高い地域を「計画的避難区域」に設定することを決めた。1カ月後までに住民に避難を求める。原発事故で生じた経済的被害への賠償問題などの担当相に海江田万里経済産業相を任命した。
福島第1原発の事故を受けた避難区域の見直しでは、事故発生から1年内に積算ベースで放射線量が20ミリシーベルトに達する恐れのある地域を新たに計画的避難区域とした。国際原子力機関(IAEA)など国際機関の基準値を考慮した。
対象となるのは福島県の葛尾村、浪江町、飯舘村と、川俣町の一部、南相馬市の一部。従来は半径20キロメートル圏内のみを避難区域としていた。避難の具体的な時期や方法、詳しい地域は政府と各自治体が協議して決める。
表で見る 福島第1原発の異常事態
2011/4/11 14:17
窒素注入、圧力上がらず…放射性物質が漏出
東京電力は11日、水素爆発を防ぐため窒素を注入している福島第一原子力発電所1号機の格納容器で、圧力が1・95気圧から上昇しなくなり、放射性物質を含む蒸気や窒素が外部に相当量漏れていると発表した。
東電によれば、7日未明から毎時28立方メートルの窒素を注入している。容器内の圧力は、7日の1・56気圧から9日の1・9気圧まで徐々に上昇が続いたが、10日頃から圧力が1・95気圧のまま上がらなくなった。
計算上は1000立方メートル前後の蒸気や窒素が外部に漏れ出したことになる。ただ、今のところ原発周辺の放射線量に大きな変化は見られない。
1号機には、6日間で約6000立方メートルの窒素を注入し、1・5気圧を2・5気圧にする予定だった。東電では「格納容器の密閉性が損なわれ、相当量が漏れている」とみている。東電では、水素爆発を回避するため、当面、現在の注入を継続、対応策を検討する。
(2011年4月11日13時37分 読売新聞)
都知事に石原氏4選、北海道・三重知事選も民主敗北-統一地方選(1)
4月11日(ブルームバーグ):統一地方選挙のうち12道府県知事選と41道府県議会議員選挙などの投開票が10日行われた。東京都知事選では現職の石原慎太郎知事が4選を果たした。与野党対決の構図となった北海道、三重県の知事選では民主党の推薦候補が自民党などの推す候補に破れ、震災・原発事故対応に追われている菅直人政権にとって厳しい結果となった。
福島原発の作業員アルバイト募集してます
2011年04月11日10時57分
汚染水の移送作業が難航、作業員の病院搬送も
2011年 4月 11日 9:51 JST
【東京】福島第1原発での放射性物質汚染水の海への流出を抑えるための作業が遅れている。
低レベル汚染水の放出が完了すれば、2号機にたまった高濃度汚染水を貯蔵するスペースができ、通常の冷却システム回復に向けた作業の高い障害が解消される。しかし、9日に完了を予定していた放出は、10日夜の時点でも完了していない。
別の流出経路があるかもしれないとの懸念から、東京電力は9日、海への流出を防ぐため、取水口を鉄板でふさぐ作業を開始した。また、カーテン状の「シルトフェンス」を設置する計画だとしている。
東電は10日、同原発で作業をしていた協力会社の30代男性が体調不良を訴え病院に搬送されたことを明らかにした。この男性はこの日2号機でホース設置作業をしていた。作業開始から体調不良を訴える午前11時10分頃までに男性が浴びた放射線量は4.84ミリシーベルト。この日の作業中の上限は5ミリシーベルトだったという。
ドイツ気象庁 (DWD)による粒子分布シミュレーションの日本語訳
道府県議選、民主は改選議席下回る 地域政党が健闘
2011/4/11 1:05
41道府県議選でも、民主党は改選前の415議席を70議席程度下回るのが確実になった。橋下徹大阪府知事が率いる「大阪維新の会」をはじめとする地域政党は無党派層を取り込み、勢力を伸ばした。
「大阪都」構想を掲げる「大阪維新の会」は大阪府議選で単独過半数を獲得した。大阪市議選でも第1党に躍進した。大村秀章愛知県知事が率いる「日本一愛知の会」と河村たかし名古屋市長の「減税日本」連合は自民、民主両党に次ぐ第3勢力となった。