ページ

2013/11/23

中国、東シナ海に「防空識別圏」を設定 圏内上空を飛行する航空機に対し「(中国国防相の)指令に従わない航空機には武力で防御的な緊急措置を講じる」

中国が尖閣上空に防空識別圏設定 空の緊張高まる懸念

【北京共同】中国政府は23日、東シナ海上空に戦闘機による緊急発進(スクランブル)をするかどうかの基準となる防空識別圏を設定した、と発表した。同日午前10時(日本時間同11時)から施行した。

 発表された防空識別圏の図には沖縄県の尖閣諸島上空周辺が含まれている。日本が既に設けている防空識別圏と重なり合っており、今後、上空で日中間の緊張が一層高まる懸念がある。

 中国の防空識別圏は、朝鮮半島の南側から台湾の北側まで、日本の南西諸島に沿うように設定された。発表された図は尖閣諸島を「領海線」で囲んでいる。
2013/11/23 16:45   【共同通信】












尖閣上空に防空識別圏=東シナ海に設定、緊張必至-偵察機出動も、日本は抗議・中国


 【北京時事】中国国防省は23日、東シナ海に「防空識別圏」を設定したと発表した。領空の外側に設定され、圏内に不審な戦闘機などが入った際に緊急発進(スクランブル)を行うかどうかの基準になる。中国の防空識別圏には沖縄県・尖閣諸島も含まれており、日本の防空識別圏と重なり、尖閣周辺の上空で緊張が高まるのは必至だ。堀之内秀久駐中国公使は同日、中国外務省幹部に「全く受け入れられない」と厳重な抗議を行った。

 国防省は、防空識別圏について23日午前10時(日本時間同11時)から施行されたと発表。新華社電によると、中国空軍は同日、2機の大型偵察機のほか、早期警戒機や戦闘機を出動させ、識別圏設定後、初の空中パトロールを実施した。日本の防衛省によれば、中国機が尖閣付近の上空を飛行したため、航空自衛隊機が緊急発進した。

 公表された識別規則に関する「公告」は「(中国の)防空識別圏を飛行する航空機は、飛行計画を外務省か航空当局に通報するとともに、国防省の指令に従わなければならない」と宣言。「指令に従わない航空機には武力で防御的な緊急措置を講じる」と明記し、不審機が進入した場合、緊急発進して対処する方針を示した。

 また、日中政府間で日本側の出資や共同開発で合意するなどした白樺(中国名・春暁)や翌檜(同・龍井)などのガス田も中国の防空識別圏に含まれている。 

 防空識別圏は日本にはあるが、中国は設定していなかった。2012年9月の日本政府による尖閣諸島国有化を受け、尖閣諸島上空などでは、領有権を主張しようとする中国機が日本の防空識別圏に入り、航空自衛隊機が緊急発進するケースが相次いでいる。中国軍などからは、日本側に対抗するため、早期の防空識別圏の設定を求める声が高まっていた。

 国防省が発表した防空識別圏の地図によると、北は朝鮮半島南方から南は台湾北方まで、東は九州南端から沖縄にかけての南西諸島に沿って設定された。

 国防省の楊宇軍報道官は目的について、「国家主権と領土・領空の安全を防衛することだ」と説明。「中国が有効に自衛権を行使するために必要な措置で、いかなる特定の国家や目標を対象としたものではない」と強調し、他の空域にも今後、防空識別圏を設定する方針も示した。(2013/11/23-23:03)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201311/2013112300140