日韓首脳会談、北朝鮮への連携した対応で一致
2010年5月30日
[済州島(韓国) 29日 ロイター] 韓国を訪問中の鳩山由紀夫首相は29日、李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談を行い、韓国の哨戒艦沈没事件では、両国が連携して北朝鮮に対応していく方針を確認した。
両首脳は中国の温家宝首相も交え、2日間の日程で日中韓首脳会談を行い、緊張感の高まる朝鮮半島情勢などを協議する。
日本の政府高官によると、日中韓首脳会談を前に鳩山首相は「北朝鮮の挑発的行為は許しがたい」とした上で、「日本は国際社会とともに(北朝鮮の)こうした動きを非難し、韓国を強く支持する」と李明博大統領に伝えた。
また、中国の温家宝首相は「(会談では)李大統領、鳩山首相と協力して良い結果を出し、(地域の)平和や安定、発展に向けた希望と自信のメッセージを世界に発信できると期待している」と述べた。
温首相は28日、李明博大統領とソウルで会談し、朝鮮半島の平和と安定を脅かすいかなる行為も非難するとの姿勢を示し、韓国哨戒艦沈没事件については、中国は誰も「かばわない」と表明していた。
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201005300006.html?ref=reca
2010/05/30
2010/05/29
鳩山首相、幸夫人とともに哨戒艦沈没犠牲者に献花
首相、哨戒艦沈没犠牲者に献花 日中韓首脳会談に先立ち
2010.5.29 11:14
29日、日韓首脳会談に先立ち、韓国大田市で哨戒艦沈没事件の犠牲者の墓前に線香をあげる鳩山首相(ロイター)
2010.5.29 11:14
29日、日韓首脳会談に先立ち、韓国大田市で哨戒艦沈没事件の犠牲者の墓前に線香をあげる鳩山首相(ロイター)
2010/05/27
オバマ政権の北朝鮮政策は、ほとんど『ネオコン』と同じにみえるほど強硬ーブルース・クリングナー上級研究員
米シンクタンク、ヘリテージ財団のブルース・クリングナー上級研究員
オバマ大統領は就任当初、後期ブッシュ政権の非常に融和的な北朝鮮外交を踏襲した。オバマ政権は当初、自分たちの登場で対立の構図が変化すると踏んでいた。その意味で、きわめてナイーブ(認識の甘い)な集団だった。だが、北朝鮮の(弾道ミサイル発射、核実験などの)挑発に、オバマ政権は驚くほど素早く反応した。現時点でのオバマ政権の北朝鮮政策は、ほとんど『ネオコン』と同じにみえるほど強硬だ。
【哨戒艦沈没】東アジア専門家に聞く 安保理決議なければ米は有志連合で
2010.5.27 21:23 産経新聞
オバマ大統領は就任当初、後期ブッシュ政権の非常に融和的な北朝鮮外交を踏襲した。オバマ政権は当初、自分たちの登場で対立の構図が変化すると踏んでいた。その意味で、きわめてナイーブ(認識の甘い)な集団だった。だが、北朝鮮の(弾道ミサイル発射、核実験などの)挑発に、オバマ政権は驚くほど素早く反応した。現時点でのオバマ政権の北朝鮮政策は、ほとんど『ネオコン』と同じにみえるほど強硬だ。
【哨戒艦沈没】東アジア専門家に聞く 安保理決議なければ米は有志連合で
2010.5.27 21:23 産経新聞
2010/05/25
日本、北朝鮮追加制裁を検討。鳩山首相「北朝鮮は韓国だけでなく日本にも明白な脅威の要因だ」
北朝鮮追加制裁、送金など監視強化検討
政府は24日、韓国哨戒艦沈没事件を受けた北朝鮮への追加制裁として、北朝鮮への送金や現金持ち出しの監視強化、北朝鮮に渡航する在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)幹部らの再入国規制強化などの検討を始めた。
28日にも閣議決定する方針だ。鳩山首相は24日夕、韓国の李明博(イミョンバク)大統領と電話で会談し、大統領が発表した対北朝鮮制裁措置を支持したうえで、「北朝鮮は韓国だけでなく日本にも明白な脅威の要因だ。日本も北朝鮮への独自の制裁措置を検討している」と伝えた。
これに先立ち、政府は首相官邸で安全保障会議(議長・首相)を開き、首相は〈1〉独自制裁の検討の早期開始〈2〉韓国を強く支持し、国連安全保障理事会などでの日米韓3か国の連携を強化〈3〉貨物検査特別措置法案の早期成立〈4〉情報収集の強化など国民の安全安心の確保――を指示した。政府は、韓国が国連安全保障理事会に対北制裁決議案を提出した場合、賛成する方針だ。
貨物検査特別措置法案は、国連安保理の対北制裁決議に基づき、海上保安庁と税関が北朝鮮船舶の貨物検査を実行することなどが柱で、28日に成立する見通しだ。首相は24日夜、首相官邸で記者団に、「日本としても独自制裁を考えている。人、モノ、金とさまざまある」と述べた。
(2010年5月25日03時07分 読売新聞)
政府は24日、韓国哨戒艦沈没事件を受けた北朝鮮への追加制裁として、北朝鮮への送金や現金持ち出しの監視強化、北朝鮮に渡航する在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)幹部らの再入国規制強化などの検討を始めた。
28日にも閣議決定する方針だ。鳩山首相は24日夕、韓国の李明博(イミョンバク)大統領と電話で会談し、大統領が発表した対北朝鮮制裁措置を支持したうえで、「北朝鮮は韓国だけでなく日本にも明白な脅威の要因だ。日本も北朝鮮への独自の制裁措置を検討している」と伝えた。
これに先立ち、政府は首相官邸で安全保障会議(議長・首相)を開き、首相は〈1〉独自制裁の検討の早期開始〈2〉韓国を強く支持し、国連安全保障理事会などでの日米韓3か国の連携を強化〈3〉貨物検査特別措置法案の早期成立〈4〉情報収集の強化など国民の安全安心の確保――を指示した。政府は、韓国が国連安全保障理事会に対北制裁決議案を提出した場合、賛成する方針だ。
貨物検査特別措置法案は、国連安保理の対北制裁決議に基づき、海上保安庁と税関が北朝鮮船舶の貨物検査を実行することなどが柱で、28日に成立する見通しだ。首相は24日夜、首相官邸で記者団に、「日本としても独自制裁を考えている。人、モノ、金とさまざまある」と述べた。
(2010年5月25日03時07分 読売新聞)
2010/05/20
5月20日、鳩山ぶら下がり 韓国哨戒艦沈没事件、普天間問題、
北朝鮮制裁決議「先頭を切って走る」20日の鳩山首相
2010年5月20日20時25分 朝日新聞
鳩山由紀夫首相が20日夕、首相官邸で記者団に語った内容は、以下のとおり。
2010年5月20日20時25分 朝日新聞
鳩山由紀夫首相が20日夕、首相官邸で記者団に語った内容は、以下のとおり。
【哨戒艦沈没事件】鳩山首相「韓国が安保理に決議を求めるということであれば、ある意味で日本として先頭を切って走るべきだ」
北朝鮮制裁決議「先頭を切って走る」20日の鳩山首相
2010年5月20日20時25分 朝日新聞
鳩山由紀夫首相が20日夕、首相官邸で記者団に語った内容は、以下のとおり。
【哨戒艦沈没】
――哨戒艦沈没事件で、韓国は北朝鮮の攻撃が原因だと断定し、安保理で制裁決議案を提起する方針だが、日本は協調するか。また6社協議の見通しは。
「はい、今日ご案内の通り、韓国の政府が調査の結果を報告しました。その結果によれば、北朝鮮の魚雷による沈没であるということでありました。大変これは、遺憾なことで、強く北朝鮮に対して非難をいたします。当然のことだと思います。そして、韓国の政府に対してあるいは韓国の国民に対して、哀悼の意を改めて申し上げるとともに、私どもとすれば、韓国の立場を支持をする、すなわち、もし韓国が安保理に、決議を求めるということであれば、ある意味で日本として、先頭切って走るべきだと、そのように考えておりまして、強くその方向で努力をしたいと思います」
――中国は冷静な対応を求めているが、中国政府になんらかの対応する考えは。
「こんにちまで私は、韓国の政府がきわめて冷静に行動されたということは、評価を申し上げたいと思います。え、中国においても、冷静という意味が、また別のところにあるかもしれません。私は事実は事実としてこれは認めるべきでありますので、その中で、やはりこういった信じられないような行為というものが二度と起きないようにしていくために、私は国際的な場裡(じょうり)の中で、しっかりと訴えていく必要があると。中国に対してもそのように臨みます」
2010年5月20日20時25分 朝日新聞
鳩山由紀夫首相が20日夕、首相官邸で記者団に語った内容は、以下のとおり。
【哨戒艦沈没】
――哨戒艦沈没事件で、韓国は北朝鮮の攻撃が原因だと断定し、安保理で制裁決議案を提起する方針だが、日本は協調するか。また6社協議の見通しは。
「はい、今日ご案内の通り、韓国の政府が調査の結果を報告しました。その結果によれば、北朝鮮の魚雷による沈没であるということでありました。大変これは、遺憾なことで、強く北朝鮮に対して非難をいたします。当然のことだと思います。そして、韓国の政府に対してあるいは韓国の国民に対して、哀悼の意を改めて申し上げるとともに、私どもとすれば、韓国の立場を支持をする、すなわち、もし韓国が安保理に、決議を求めるということであれば、ある意味で日本として、先頭切って走るべきだと、そのように考えておりまして、強くその方向で努力をしたいと思います」
――中国は冷静な対応を求めているが、中国政府になんらかの対応する考えは。
「こんにちまで私は、韓国の政府がきわめて冷静に行動されたということは、評価を申し上げたいと思います。え、中国においても、冷静という意味が、また別のところにあるかもしれません。私は事実は事実としてこれは認めるべきでありますので、その中で、やはりこういった信じられないような行為というものが二度と起きないようにしていくために、私は国際的な場裡(じょうり)の中で、しっかりと訴えていく必要があると。中国に対してもそのように臨みます」
登録:
投稿 (Atom)