ページ

2011/03/08

高速増殖原型炉もんじゅで原子力安全・保安院の保安検査が始まる

もんじゅで保安院検査始まる 安全管理の状況把握
2011年3月8日

菅首相が米国の支援を受け入れる決断をしなかったために対応が数日遅れた」(民主党幹部)

政府筋「東電が米支援は不要と」…判断遅れ批判


蓮舫行政刷新担当相、スーパーコンピューターの世界ランキング1位を問われたが答えられず悔しい表情

蓮舫氏、自民・片山氏の「スパコン1番は」追及に「知らない」と白旗 正解は中国
2011.3.8 14:42
 「存じません…」

 蓮舫行政刷新担当相が8日の参院予算委員会で、自民党の片山さつき氏に、スーパーコンピューターの世界ランキング1位を問われたが答えられず、悔しい表情を見せる一幕があった。

 片山氏に「(事業仕分けで)予算をカットされ、完成を遅らされたことで一躍、スパコンランキングの1位と3位に躍り出た国があるが、その国名は」と問われると、蓮舫氏は「(質問)通告がないのでわかりません」と一度は突っぱねた。だが、片山氏が「スパコンの事業仕分けについて質問している。あなたが見直した結果として、トップに躍り出た国名は」と重ねて問うと「存じません」と白旗を揚げた。

 片山氏は、「担当大臣がこの程度の認識だ」と断じた上で、「中国だ」と答えを披露。「この完成が遅れたことよって、ランキングに入っていない中国がそれまでの1位になり、3位になった」と批判した。

 米テネシー大学などの研究者らが昨年11月に発表したスーパーコンピューター世界最速ランキング「TOP500」では、中国が開発した「天河1号」が初めて首位に立っている。

林原(岡山市)、更生手続き開始  スポンサーには食品や医薬品などのメーカーだけでなく、異業種の企業、投資ファンドなども名乗りを上げており、海外企業からの打診もあるという

「再生に着手」覚悟の社長 「林原」更生開始決定
メセナ存続 管財人「まず本業の利益」




亀井静香代表、7日夜、国会近くの日本料理店で自民党の古賀誠元幹事長、山崎拓前副総裁と会談

ファイル:亀井、古賀、山崎氏が会談
 国民新党の亀井静香代表は7日夜、国会近くの日本料理店で自民党の古賀誠元幹事長、山崎拓前副総裁と会談した。亀井氏は、政権の危機打開のため自民党など野党からも閣僚を起用する「救国内閣」構想を唱えており、古賀氏らに協力を呼びかけたものとみられる。
【関連記事】
鳩山前首相:森元首相と会談 亀井氏が呼び掛け
毎日新聞 2011年3月8日 東京朝刊






2011年1月29日
鳩山前首相:森元首相と会談 亀井氏が呼び掛け
相 民主党の鳩山由紀夫前首相と自民党の森喜朗元首相が28日夜、東京都内の日本料理屋で会談した。菅政権が11年度予算案審議で行き詰まる「3月危機」がささやかれるなか、民主、自民の首相経験者の会談は臆測を呼びそうだ。呼び掛け人の国民新党の亀井静香代表が同席。亀井氏が「首相経験者として責任ある立場だ」と述べて外交安全保障を含めた今後の国の行方を巡って意見交換し、「憂うべき状況だ」との認識で一致したという。【朝日弘行】

【関連記事】
【明快図説】民主党の党内人脈図
【写真で見る】鳩山由紀夫元首相とは
【写真で見る】鳩山由紀夫氏の軌跡
毎日新聞 2011年1月29日 2時32分


2011/03/07

渡辺喜美氏も「トゥウェンティワン」社と「クレイヴ」から資金提供  野田佳彦財務相は「クレイヴ」と「メディア不動産開発」から

2011年3月7日(月)「しんぶん赤旗」
前原外相へ新たに50万円 別の脱税関連企業から  
 民主党・野田財務相、みんな・渡辺代表へも


小沢支持者で前原外相辞任に反対な鳥越さんと茂木さん

「焼肉屋のオバちゃん献金に政治的影響ない」鳥越俊太郎VS山本一太
2011/3/ 7 13:33


2011/03/02

2011/03/01

東電、福島第一原発、点検漏れ機器問題: 最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例も

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。

 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)

【岡本ホテル事件】 高齢者らから集められた預託金は、大東容疑者への貸金約40億円▽松永容疑者への貸金約10億円▽その他の出金約35億円▽使途不明約10億円▽クラブの事業関連費百数十億円

岡本ホテル巨額詐欺:会員還元、わずか40億円 預託金二百数十億円、使途先が判明


東国原事務所、「エクセルヒューマンの商法がネット上で騒がれていることは知っています。でも、調べた結果、問題ないと判断した。ねたみで書かれているのでしょう」

都内知事選出馬か高級マンション無料で提供する 東国原スポンサーの正体 (ゲンダイネット)