茂木健一郎氏による連続ツイート「連帯保証人制度は世界の恥である」
2011/01/30
2011/01/29
鳩山由紀夫前首相と森元首相が会談。 呼び掛け人の亀井静香代表が同席
鳩山前首相:森元首相と会談 亀井氏が呼び掛け
民主党の鳩山由紀夫前首相と自民党の森喜朗元首相が28日夜、東京都内の日本料理屋で会談した。菅政権が11年度予算案審議で行き詰まる「3月危機」がささやかれるなか、民主、自民の首相経験者の会談は臆測を呼びそうだ。呼び掛け人の国民新党の亀井静香代表が同席。亀井氏が「首相経験者として責任ある立場だ」と述べて外交安全保障を含めた今後の国の行方を巡って意見交換し、「憂うべき状況だ」との認識で一致したという。【朝日弘行】
【関連記事】
【明快図説】民主党の党内人脈図
【写真で見る】鳩山由紀夫元首相とは
【写真で見る】鳩山由紀夫氏の軌跡
毎日新聞 2011年1月29日 2時32分
2011/01/28
岡山の駅前の再開発や、東京歌舞伎町の土地取得など不動産事業で手を広げすぎたことが経営の行き詰まりの原因とも指摘されている
林原グループADR申請でメインバンクの中国銀行の動きが焦点に
- 11/01/28 | 16:15
- 11/01/28 | 16:15
津波の高さは2・5メートル前後と推定。この地点で波が7、8往復したことが分かったという。
江戸時代、神戸で地震 居留地遺跡地層に津波の跡
神戸市教委は27日、同市中央区江戸町、「旧神戸外国人居留地遺跡」の地層から、江戸時代の南海地震による津波の痕跡を確認した、と発表した。同時代の地層に、海から押し寄せたとみられる砂が堆積していた。過去の南海地震では西日本各地に津波の被害が報告されているが、神戸で津波の痕跡が見つかったのは初めて。
市教委によると、同遺跡では明治時代の建物跡などが発掘されている。2009~10年の調査で掘った長さ約15メートルの地層断面を、増田富士雄・同志社大教授(堆積学)が分析した。
津波の痕跡が見つかったのは、明治時代に整地された地層(地下約1・5メートル)のすぐ下にある江戸時代の地層。約30センチにわたり、泥をふくまないきれいな砂が積もっていた。砂は波によって押し寄せたり、ひいたりする津波特有の配列で積み重なっていたという。その下は川の氾濫によるとみられる泥のまじった砂が堆積していた。
堆積物があったのは標高1・7~2メートルだったため、津波の高さは2・5メートル前後と推定。この地点で波が7、8往復したことが分かったという。
江戸時代には、1605年(慶長)、1707年(宝永)、1854年(安政)の3度、南海地震が起きたが、地層の位置から安政、宝永いずれかの地震によるものとみられる。
江戸時代の文献によると、大阪では宝永、安政ともに地震による大きな被害があったことが分かっており、宝永では「溺死者1万人」との記録もあるという。しかし、神戸での津波記録はこれまでなかった。
市教委文化財課の千種浩学芸員は「同時代の南海地震で、これだけ広範囲に堆積物が見つかった例はなく、今後の地震対策にもいかせるのではないか」と話している。(岸本達也)
【南海地震】東海沖から四国沖の南海トラフ(海溝)沿いで、100~150年周期で発生するプレート型の巨大地震。東海・東南海地震と同時発生した1707年の宝永地震はマグニチュード(M)8・6で国内最大級とされる。直近は1946年の昭和地震。今後30年以内の発生確率は60%で、淡路島南部で最大5メートル以上、神戸市でも同2・5メートルの津波が予測されている。
(2011/01/28 08:45)
2011/01/27
2011/01/26
みずほ銀行不正融資 ラーメンチェーン「どさん子」を経営する「ホッコク」の前社長ら3人を詐欺容疑で逮捕
みずほ銀融資詐欺:「どさん子」前社長ら逮捕 東京地検
2011年1月26日 17時13分 更新:1月26日 20時1分
2011年1月26日 17時13分 更新:1月26日 20時1分
2011/01/25
小沢氏が通常国会冒頭の衆院政治倫理審査会への出席を拒んだことから、民主党執行部は政倫審での招致議決を断念した。谷垣氏は民主党の一連の対応を批判した上で、証人喚問の受け入れを重ねて要求する
与野党協議、遠い接点=菅首相、谷垣氏26日論戦
革命思想に共鳴した日本人実業家、梅屋庄吉らの支援を受けたほか、後に首相となる犬養毅や、頭山満、宮崎滔天らアジア主義者と交流があった
菅首相:施政方針演説 日中改善へ孫文に言及 覇権志向けん制も
◇「彼を支える多くの日本の友人がいた」
◇「彼を支える多くの日本の友人がいた」
この日、エジプトで別の男性2人も焼身自殺を図ったほか、サウジアラビアでも男性が焼身自殺。アルジェリアでもこれまでに少なくとも7人が、モーリタニアでも1人が焼身自殺を図った
チュニジアの革命、我が国でも 中東圏相次ぐ反政府デモ
2011年1月25日2時23分
2011年1月25日2時23分
前払いされたクーポンは期限内に使われない場合、払い戻しされないので基本的に全額がグルーポンの取り分になる。Aさんも、Bさんも来店したクーポン購入者を必死で迎えるが、さばききれない分はグルーポンの総取りだ
被害店が告白! 私はグルーポンに騙された
1月25日01時44分 提供:FLASH
1月25日01時44分 提供:FLASH
登録:
投稿 (Atom)